みなさんこんにちはラスタです。
今回はサバイバルで作成予定のブレイズトラップをクリエイティブで作成してきたので紹介したいと思います。
必要材料
- 建材燃えないもの たくさん
- 石の感圧板 80個
- レッドストーンリピーター 106個(内26個処理層で使用)
- 粘着ピストン 83(内3個処理層で使用)
- 梯子 2個
- ホッパー 4個
- チェスト お好みで
- ボタン 1個
- ドロッパー 2個
- レッドストーン 9個
- レッドストーンコンパレーター 1個
1層目作成
ダイヤブロックをスポナーに見立てて作っていきます。
スポナーの上に半ブロックを置きます。
2マス上に天上を貼ります。
範囲はスポナーを中心に11×11です。
天上の四隅のブロックから下に6ブロックの柱を伸ばします。
5×5の穴を開けるようにブロックを置いていきます。
柱の手前の列に石の感圧版、柱の列に外向きのリピーターを設置します。
リピーターが干渉しないように角の4か所はリピータを置きません。
粘着ピストンをリピーターがある箇所に置きます。
粘着ピストンの前にブロックを置いて壁を埋めたら1層目完成です。
2~4層目作成
1層目の穴の四隅のブロックから3ブロックの柱を伸ばします。
ここからは1層目と同じ要領で作っていきます。
最終的に層を増やしていくと穴の大きさが1マスになります。
処理層作成
湧き層の最後の5ブロック下に伸ばします。
ホッパーの上の壁に窒息防止のはしごを設置します。
画像の置き方だとチェストが開かないことにスクショ後に気づきました…
チェストを右に1ブロックずらしてホッパーをもう一つ追加してください。
梯子の上に押し出したブロックが来るように粘着ピストンを置きます。
粘着ピストンの前にブロックを置いてあとは回路を作るだけです。
処理回路作成
完成形
まずは処理層の横のブロックにボタンを付けます。
粘着ピストンに動力が送れるようにリピーターを置きます。
ボタンのブロックから19ブロック伸ばし、3ブロックレッドストーンを置きます。
ドロッパーを向かい合わせに配置します。
レッドストーンコンパレータドロッパーの後ろに置きます。
リピーターを23個置きます。23個ってのが重要です
今置いた23個のリピーターの遅延を最大にします。3回クリック
手前のドロッパーに何でもいいので1つアイテムを入れたら完成です。
動作テスト
ブレイズのスポーンエッグでブレイズを召喚します。
ブレイズを溜めて
ボタンを押して少し待つと粘着ピストンが動作してブレイズにダメージが入ります。
これで素手で殴るだけでブレイズが倒せます。
今回の処理回路はボタンとレバーで二つの案があったのですがレバーはレバーを元の状態に戻すのがめんどくさいと思ったのでボタンを押すだけでいい今回の回路を採用しました。
今回の回路だとピストンが起動するまでが遅いので今後機会があれば改善していきたいと思います。